お散歩のついでにブライスと野外撮影。

石の階段と、茶色いセーターを着たブライス
ブランドのセーターに、ツイードスカートでシブく決めてみたわよ。石の階段にもたれて、カッコつけるドッティドットどっちゃん。FE○DIのセーターなのに、長靴チックなブーツ。また不安定な石に座らせたわね。怖くて足ピーン!難易度が高そうな野外撮影も

ブライスと葉牡丹
ハボタンって普通は丸い形になっていると思っていましたが、にょきにょき上に伸びている葉牡丹らしき植物。本当にキャベツの仲間?ワンピースと靴下の紫色に合う〜♪あちこち連れ回されて疲れたドリ子。

ブライスと躑躅
自由に咲き乱れる、野生のツツジ達。ワンピースの模様とも調和してる感じ。「躑躅」。ツツジは漢字で書くとすごい字面。緑の葉と赤い葉が混在した木。色合いが秋っぽいけど、季節は3月です。どり子の赤毛に合うかな。

スマホだけどブライスをかわいく撮る方法
普段はガラスケースに入れっぱなしのブライスですが、ときどき外に出して、着替えさせて支度などをしていると、心なしか嬉しそうな顔になってきます。ごめんねごめんね〜構ってあげてなくて...。たまには外に出るぞ〜!ピカデリーどり子まっすぐ撮影したつ

パリの片田舎
異国風なビルを見つけたので、壁にもたれてポーズを決めてみた。尾行してる刑事なみの、するどい目つき!?夕日を浴びて、シルバーヘアがゴールドに輝く。やっぱり室内より自然光で撮ると表情が違うねえ。野外撮影の時、ブライスは絶対土に触れないように片手

鹿児島中央駅と桜島大根とブライス
路面電車の軌道敷内は、芝生と花壇が整備されています。なんだこの樽は?県の特産品、桜島大根だ〜。土から白い根が盛り上がって見えてるんですけど、葉っぱで隠れてます。スーパーにはあまり売っていないので、ていうか売ってても持ち帰るのが大変すぎるので

若き薩摩の群像の変貌
鹿児島中央駅前・若き薩摩の群像2像追加

若き薩摩の群像
バスターミナルには花壇が整備され、バスを待ちながら暫くくつろげるようになっています。パンジーが綺麗!しかし石のベンチはお尻がツメターイ!みつあみにしているので分かりづらいけど、めっちゃ風が強くて、片手でブライス握ってると風でブンブン振り回さ

カプチーノチャット、線路は続くよどこまでも
夕暮れで帰宅ラッシュ時に重なる前、人も電車も通らないほんの一瞬の静寂。モノクロにしてみると、いっきにさびれた街になりました。元の写真です。

ツイードコート
キラキラのイルミネーションに彩られた街を歩くとテンションあがるわね!ちっとも寒くないわー

花かごしま♪ボヘミアンビーツ
全国都市緑化かごしまフェア (通称:花かごしま)に合わせて、鹿児島市のあらゆるところに花壇が設営されています。お花がキレイ〜。写真小さいけど、普段はこんな感じ↓西田橋のふもとから甲突川を望む。

中央公園
ミニ滝?噴水?水の流れる音に癒されるわね。ちょっと飲みに行こうゼ!

ドリ子、走る
イギリス艦隊を見に行くために急いで走るチョンマゲおじさん+お子様。足元に何か・・・ついてきておる・・・子供なのに険しい顔。ドール座らせやすい腕をしておる。お散歩やランニングにちょうどいい遊歩道。奥に見えるのは西田橋。タイセイアネックス隣

おはらまつりと大久保利道像
※2020年に記事をリライトしています。このキモイ看板「永田シロアリ」は鹿児島県民にはおなじみのスポットでした。このビルの並びには、若者のファッションアイテム調達に圧倒的シェアを誇ったタカプラもありました。今この地区一帯、鹿児島市千日町1・

おはらまつり
11月3日は「おはらまつり」!永田シロアリ前「殺し屋で待ち合わせね」といったらこのシロアリビル。写っていないけど、入口に「殺し屋参上」と書かれています。シロアリがちょっとコワイ・・・花電車とジャズダンス太鼓中央ビル付近年に数回の歩行者天国で

天文館観光オブジェ(銅像)コラボ
天文館観光オブジェ完成を記念して(出来上がってから知ったけど)撮影会を決行しました。身長150~160cm?と小さめに出来ていて、なんだか話しかけたくなるようなイキイキとした銅像達です。7カ所もあるのか・・・1日で全部回るのはキツイな(;´

ビアガーデンオフ
ビアガーデンオフ会に参加しました♪総勢20名くらいで、みんなグラス持って席移動しながら名刺交換したり、生中継したり、終始にぎやか。私がいたテーブルはなぜか、ただの腹ペコ隊で普通に食べてたww小腹を満たした所で私もうろうろ開始!そしてブライス

ブライスお散歩コース
金網と草ボーボー昭和っぽい建物・・・よく見るとプレートが3枚掲げてあって営業課 って書いてある!これオフィスなの!?

ブライスとバス
観光バス停留所で、観光バスを見送るドッティドットさん。お花がきれいねー。みんな旅行を楽しんでねー。「横断禁止」と書いてあるけど花をジャンプしないといけないので、誰も横断しません。ドットさん、ピンボケしてます。

鹿児島中央駅・電車待ち
天気が良いのでぶら~り途中下車の旅。電車を待つブルーミー。(後日追記)この時はまだ高いビルがないので見晴らしが良いですね。アーチ状の屋根は鹿児島中央駅の地下へ繋がる階段の入り口で、鹿児島銀行建て替え中のため、その周辺には白い仮囲いがあります

Babies breath
自然光のほうが綺麗に撮れるので外で撮ってみたけど、ちょっと白飛びしてしましました。古い線路沿いの街、お散歩ベイビーズブレス。レトロっぽく画像加工してみました。結構風が強かった。前髪が逆だたなくて良かった〜